Photo Life

神奈川を中心に写真を撮っているブログ

【購入レビュー】Canon Power Shot G7X MarkⅡ

f:id:naka-sagami9:20180527120601j:plain

こんにちは。naka(@naka_yomogi)です。

ブログ用と旅行用のカメラが欲しいと思い、悩みに悩んでCanon Power Shot G7X MarkⅡを購入しました。

僕が購入した理由作例購入して良かった点、気になった点をレビューして2018年の今買っても通用するモデルなのかを紹介していきます。

 

Contents

 

ミラーレス一眼と高級コンデジの購入を検討

携帯性を重視してミラーレス一眼と高級コンデジを検討していました。

ミラーレスの候補Canon EOS M100

軽量かつ安く人気のミラーレス

 

高級コンデジの候補

Canon Power Shot G7X MarkⅡ

今回購入したのはコレ。

 

 

3種に絞って考えました。 

TX9やLX100にも浮気しかけましたが 笑

 

スペック一覧はこちらの比較記事に。

sagami-info.hatenablog.jp

 

「デジタル一眼 Nikon D7200」を持っていながら購入した理由

まずはブログ用にレストランやカフェでも気軽に使えて料理をマクロ撮影できるということ、旅行用で気軽に持ち運べて荷物を減らせて綺麗に撮れるカメラが欲しかったのです。

 

レストランやカフェで気軽に綺麗な写真を撮れるカメラ

飲食店の中には料理撮影禁止のお店もところもあって、

ラーメン二郎新代田店が一切「撮影禁止」に!飲食店での撮影が物議に

料理写真をよく撮る側の人間だけれど、お店が決めたことならしょうがないですね。

2018/05/27 10:15

 

そうでなくてもお店でゴツい一眼を取り出して撮影するのはやはり気が引ける場面もあります...

そんなときに気軽に使えるカメラをということでした。

 

高級コンデジならレンズ取り替え不要で画質そこそこのマクロ撮影ができる

料理写真は主にブログ用なので、画質は一眼レベルでなくてもOK。

そして新にレンズ購入しなくてもそこそこの画質のマクロ撮影が可能ということも経済的においしかったです。

ただし、よりマクロを重視するのであればPanasonic LUMIX TX1 LX9 LX100 の方がマクロに強いです。撮影距離がG7XMⅡが5cmに対してLUMIXシリーズは3cm。より近づいて撮影が可能です。

 

旅行時に荷物を減らせて一眼と謙遜のないカメラ

泊りの旅行の時荷物を減らしたいということと、買ったばかりで故障が怖いということでせっかく一眼を持っているのに持っていかないが多々ありました。

これではカメラを持っている意味がないので、よりコンパクトで綺麗に撮れるカメラを探しました。

なので最初はミラーレスでかなりコンパクトな EOS M100 も検討していました。

ですがやはりレンズがかさばると考え、表現の幅よりも携帯性を重視して高級コンデジを選びました。

ちなみに G7X MarkⅡ よりも EOS M100 の方が安いです。携帯性を考えなければ断然コチラを購入していたでしょう。

 

画質も高級コンデジならも素数2010万画素センサーサイズ1型と性能的にも十分。

旅行用なのであらゆる状況に対応できるもの、ということでNDフィルター 内臓も決め手の一つでした。

 

しかし、旅行先にゴツいカメラを如何に持っていくのか、安全に持っていくかを工夫して考えるのもカメラの醍醐味だとは思うので今後精進します...

 

Power Shot G7X MarkⅡ の梱包内容

簡単に箱の中身もご紹介。

f:id:naka-sagami9:20180527110457j:plain

厳かな雰囲気が漂う。

 

さて開封します。

f:id:naka-sagami9:20180527110516j:plain

中身は

  • カメラ本体
  • 説明書
  • バッテリー
  • 充電器
  • ストラップ
  • CANON iMAGE GATEWAY(コミュニティサイトのようなもの)の紹介冊子

 

購入の注意点!

USBコネクタSDカードは付いてきません。

特にデータの移送にUSBを使うのであれば要注意

USBケーブルは IFC-600PCUタイプのものが必要です。僕は手持ちのUSBで接続しようとしたところ型が合わないことが後から分かりました。まぁPCとの接続は Wi-Fi でも可能なんですけどね。

 

Power Shot G7X MarkⅡの作例

購入1日目で色々な条件で撮影してみました。

 

G7X M2の料理のマクロ撮影

f:id:naka-sagami9:20180527112237j:plain

焦点距離8.8mm、SS1/100秒、F値1.8、露出±0

近づいても画質は問題なし。おいしそうに撮れてます。

 

f:id:naka-sagami9:20180527112021j:plain

焦点距離8.8mm、SS1/125秒、F値2、露出±0

しっかりボケて麺を際立てています。コンデジでここまでの撮影が可能とは思っていませんでした。麺のツヤが食欲をそそります...

 

f:id:naka-sagami9:20180527114701j:plain

焦点距離8.8mm、SS1/60秒、F値1.8、露出±0

よりボケが分かりやすいのはこちら。

 

G7X M2の屋外のでの作例

f:id:naka-sagami9:20180527112005j:plain

焦点距離8.8mm、SS1/640秒、F値3.5、露出+0.3

屋外、花のマクロ。発色はCanonらしく鮮やかに撮れています。曇っていたので分かり辛いですが内臓NDフィルターも働いてくれている...かな?

 

f:id:naka-sagami9:20180527112058j:plain

焦点距離36.8mm、SS1/1000秒、F値4、露出±0

拡大しなければズームでも画質の低下は感じません。

 

G7X M2の夜景の作例

f:id:naka-sagami9:20180527113635j:plain

焦点距離8.8mm、SS1/25秒、F値1.8、露出±0

夜景もお手の物。

 

f:id:naka-sagami9:20180527113800j:plain

焦点距離8.8mm、SS1/20秒、F値1.8、露出±0

手持ちでコレだけ綺麗に撮れます。手ブレ補正の恩恵が大きいです。

 

f:id:naka-sagami9:20180527113946j:plain

焦点距離31mm、SS1/20秒、F値1.8、露出±0

ズーム+夜景+手持ちの条件でここまで綺麗に撮れるとは思いませんでした。

 

≪2018年6月27日追記≫

▼G7X MarkⅡで撮影した作品も乗っている記事もご覧下さい。

sagami-info.hatenablog.jp

 

G7X MarkⅡのタイムラプス

 

[2018年5月29 日追記]

G7X MarkⅡでタイムラプス動画も撮影しました。

youtu.be

前半の昼間の部分がG7XMarkⅡで撮影したものです。

十分な画質で再生できています。

 

G7X MarkⅡを購入して気になったところ

  • 起動音とズーム音

起動とズームをした時にジー」という音が結構大き目になります。

店舗で触ってみて確認したのですが、雑音の中では気が付きませんでした。

裏を返せば他の音に掻き消される程度ということなのですが、本当に静かな場所だと目立つ大きさです。

起動音はどのモデルでも鳴ると思うのでまだ良いですが、ズーム音の大きさが気になりました。

※他モデルと比較できていないので G7X MarkⅡ が特別大きい訳ではないのかもしれません。

 

  • バッテリーの持ち

通常の撮影のみなら旅行中に1日分は十分に持つと思います。

しかしタイムラプスにも挑戦しようと思っていてタイムラプス機能を使ってみると一気に消耗しました。

 

だいたい以下の使い方でバッテリー切れとなりました。

通常の撮影       約5時間30分

タイムラプス      約15分(450枚分)

持ち運びの総時間 11時間

 合間にシャッターは押さずに起動したままの時間も含みます。

撮影枚数 約130枚 (タイムラプス分含まず)

 

G7X MarkⅡを購入して良かったところ

まず購入前に期待していた3点

  • マクロ撮影機能

一番懸念していたLUMIXシリーズよりは近寄れない点は気になりませんでした。

  • 携帯性

少し重いというレビューが多いですが気になりません。ただ他社の同ランクのモデルより重たいのは事実なので、気になる人は店舗に行って実際に比べるのが一番です。

こちらはまだ検証不足ですが期待できそうです。

 

予想外に良かった点

  • チルト液晶

期待はしていたのですが、それは友人や家族との旅行の際に自撮りが簡単だから、ということに対してでした。

ハイアングル、ローアングルもあらゆるアングルに対応出来るので、表現の幅が広がってとても面白いです。

  • 手ブレ補正

目玉機能の一つではありましたが、特に期待はしていませんでした。

しかし実際に使ってみると、性能の高さに驚きました。

「あぁブレたなー」と思って後で見返しても全然ブレてません。

ズームでも夜景でも簡単に手持ちで撮影ができてしまいます。

  • 携帯性 

期待した点でも書きましたが、予想を越えて良かったです。

コンデジならどれを選んでも当てはまっていたのでしょが、

以前は Nikon COOLPIX S9300 というコンデジを4年程使っていた事もあってコンパクトな感覚が良く手に馴染むんです。

自分とコンデジの相性が良いのかもしれません。

 

持ち歩いているだけで色んな構図が思いついて、それをすぐに試せるというのがとても楽しいです。

 

まとめ:Power Shot G7X MarkⅡはおすすめです

付属品を含めて 6万7000円 (本体のみ5万9000円)とコンデジにここまでの金額は出せないと思っていた価格でしたが購入して大満足です。

 

いくつか気になる点はありましたが、どのカメラを買っても気になる点は出てくるもの。買い物とはそういうものです。

その気になる点が自分の中で許せるのか、許せないのかが大事なんですよね。

 

期待通りな料理撮影向けのお手軽さマクロ性能、瞬間を逃さない携帯性コンパクトさと高性能の両立、予想外に良かったチルト液晶の応用性手ブレ補正の性能。

決して安い買い物ではないですが価格に見合う満足のいくものでした。

 

この記事が最後まで読んで頂いた方のカメラ選びの参考になれば思います。

 

ストラップやSDカードなど付属品含め今回は以下の商品を購入しました。

 

 

 

※購入したのはレッドです

 

※micro SDのみなのでカメラに入れる為にMini SDカードが必要になります。

サンワサプライ miniSDアダプタ ADR-MINIK2

 

参考にしたブログ

いっぱいありますがいくつか抜粋しました。

神戸、大阪のタイムラプスを発信しているYuuさんのブログ。

普段から読んでいます。

2018年 国内メーカー「高級コンデジ(ハイエンドコンデジ)」 まとめ | LifeStyle STANDARD

注目機種が網羅されて入れ参考になります。

2018/05/27 13:49

 

初代RX100を再び購入!古いけどまだまだ現行機種です|Photo Journal Vol.62 | LifeStyle STANDARD

カメラ選びの参考にしました!

2018/05/27 13:51

 

記事タイトルが目につき内容も非常に分かりやすく参考になりました。

【レビュー】キヤノン「PowerShot G7 X Mark II」はデジカメ界の“出木杉くん”!? バランスのとれた秀才といえる出来 | GetNavi web ゲットナビ

購入検討していたので参考になりました!

2018/05/27 10:35