Photo Life

神奈川を中心に写真を撮っているブログ

新幹線切符の買い方を解説、当日でも買える?

f:id:naka-sagami9:20180509222448j:plain

こんにちは、新幹線の切符って大人でも買い方を知らないっていう人結構いると思ったナカ(@naka_yomogi)です。
そこで購入の仕方をお伝えします。 

僕自身25歳になって初めて自分で切符を購入して、意外と簡単に買えるなんだといこうことを知りました。今までは旅行会社におまかせでした...

 

主な買い方とQ&A

 

 

券売機で買う

以下の項目を選択することとなります。

 

 

一見項目が多いですがポイントはたったの3つ

 

   「新幹線特急券」と「乗車券

新幹線特急券新幹線に乗車するための切符です。出発と到着の駅が書かれています。

乗車券普通電車の切符と同じ役割です。これがないとその区間の列車に乗れません。

かならずこの2枚の切符が新幹線の乗車には必要となります。

 

   「指定席」か「自由席」か

指定席

席が指定されているので確実に座ることができます。

自由席

席が決まっていないので、空きがなければ座れないかもしれません。

 

どちらかを選びます。指定席で確実に座れる席を確保するのがオススメですが、立つことが苦でなければ節約の為に自由席もアリですね。

 

指定席の料金

「指定席」は「自由席」よりも基本520円高です。

区間、シーズンによって320~1,340円の振れ幅アリ。

 

出発時間」と「出発駅と降車駅

当然決めていないと切符が買えませんね。

出発する時間を時刻表アプリ駅探等のサイトで調べて、

新幹線に乗車する駅と降車する駅までの「新幹線特急券」と「乗車券」を購入します。

 

ややこしい部分の解説

    切符の種類

新幹線のみ利用なのか、在来線に乗り換えるのか、乗車券のみを購入するのかを選べます。

新幹線を降りた駅からJRの普通列車に乗り換えるなら、在来線特急・新幹線等を利用を選べば良いです。乗車券のみは特殊なパターンで、慣れている人向けの節約テクニックに使われたりもします。

 

   往復か片道か

選ぶように聞かれます。どちらでも良いのですが、既に予定が決まっていたり、帰りも必ず座りたいのであれば出発時に往復券を買うことをおすすめします。

新幹線切符はすぐに買えるので臨機応変に合わせたければ、片道で買って帰るときに帰りの切符を買っても問題ありません。

 

みどりの窓口で買う

解説をみても自信がなければやはりこちらがおすすめ。

ただし基本的に混んでいることが多いので並ぶ覚悟は必要です。

 

こちらもポイントは同じく3つ

  • 新幹線特急券」「乗車券」の2つの切符が必要
  • 指定席」か「自由席」か
  • 出発時間」と「出発駅と降車駅

 

3つの決めて窓口担当の方に伝えれば買うことができます。

並ぶけれどとってもカンタン ♪ 時間に余裕を持ってみどりの窓口で買うか慣れてきたら券売機で買うようにするのがベターですね。

 

他にもインターネット旅行会社金券ショップ等でも購入可能です。

ネットなら えきねっとというJR公式のサイトがあるので安心して買いたければこちらで。

 

新幹線切符購入のQ&A

Q、出発当日に買えるの?

A、買えます。極端に言えば出発の15分くらい前でも買えます。でも時間には余裕を持って!

 

Q、帰りの切符は出発時でも買えるの?

A、買えます。券売機でもみどりの窓口でも。

 

Q、出発時に往復切符を買ったけど、帰りの時間を変更したくなった。時間の変更は可能?

A、可能です。みどりの窓口へ行って時間変更したいと伝えましょう。

 

 

新幹線切符の 使い方

新幹線用の改札を通る時は「新幹線特急券」と「乗車券」は2枚同時に改札へ入れます。

 

上野駅のように普通列車の改札の奥に新幹線用の改札がある場合は

まず普通列車の改札に入るために「乗車券」のみを改札へ入れて、

新幹線用の改札を通る時に「新幹線特急券」「乗車券」を2枚同時に改札へ入れます。

このパターンは降車時に「乗車券」を取り忘れてしまい、普通列車の改札を抜けられないとトラブルになる人が多いので要注意!

 

さいごに:気軽な新幹線旅を

新幹線の切符は予約をして...みどりの窓口で手続きをして...なんて手間のかかるイメージがあったかもしれませんが券売機で普通の電車感覚で買えるんです。

これからは旅行や一人旅の交通手段に気軽に新幹線を選んでみて下さい。

 

「弁天橋」から眺める相模川の景勝!神奈川の橋100選!

f:id:naka-sagami9:20180507210505j:plain

「名産」「景勝」「名木」「まちなみ」「建築物」をテーマに県内100の橋を神奈川の橋100選として選定しています。

 

その内の一つ「弁天橋」をご紹介。

 

「弁天橋」の特徴

お手軽なハイキングコースの一部。

手軽だからといってウォーキング気分で行くと土だらけになります 笑

相模ダム方面(若柳)と千木良方面から行くことができます。

千木良方面は住宅地の先が入口なのですが、その直前まで住宅地とは思えないほどガッツリ傾斜があります。

逆を言えば住宅地からすぐのところに本格的なハイキングコースがあるとも言えます。

足腰に自信がある人はぜひ挑戦を!急傾斜の距離は短いのでそんなに大変ではないと思います。

 

 

散策

千木良方面から弁天橋へ向かいます。

住宅地を抜け牛鞍神社という小さな神社のそばにある看板に従えばすぐに行けます。

f:id:naka-sagami9:20180507211534j:plain

年季が入ってる

 

f:id:naka-sagami9:20180507211819j:plain

整備はされています

 

f:id:naka-sagami9:20180507211922j:plain

すぐに橋が見えてきました。あれが弁天橋

 

f:id:naka-sagami9:20180507212053j:plain

相模川へつながる底沢から流れてきている川


小さい橋を抜けて

f:id:naka-sagami9:20180507212258j:plain

 

弁天橋へ到着!

f:id:naka-sagami9:20180507212409j:plain

 

f:id:naka-sagami9:20180507212459j:plain

 

橋の下を流れる相模川

f:id:naka-sagami9:20180507212538j:plain

 

記念碑も

f:id:naka-sagami9:20180507212741j:plain

 

橋案内板といっしょに

f:id:naka-sagami9:20180507212844j:plain

 

 

このさきは相模ダムの方面へ出ます。

そこから相模湖駅まですぐなので相模湖駅前グルメで腹ごしらえをするのもいいですね!

 

 

弁天橋はハイキングコースの一部になっています。

コース名は「底沢・弁天島コース

コース地図

 

こちらは底沢地区を通るルートです。

相模湖駅をスタートして小原宿本陣を目指し底沢のバス停を左折

どんどん山の方へ進んでいき底沢集会所を過ぎたところで折り返し

底沢からの帰りは三叉路を左折して割烹旅館 五本松を通るルートへ!宿泊の下見をしても良いかもしれませんね!

千木良方面経由で弁天橋へ進みます。

 

 

なんとこの弁天橋周辺は先の 五本松と合わせて旅館が2軒あります。

天下茶屋という名前でこちらは温泉もあり。

 

しっかり宿泊のプランを立てて泊りがけのリフレッシュだってアリ? 

 

都心部で自然を味わいたいなら、ぜひ相模川の景勝ハイキングが楽しめる隠れスポット「弁天橋」へ。

「バーチャル旅行」で時間がなくてもお手軽旅行! グーグルマップ活用術!

今年のゴールデンウィークも終わりが近づいてきました。

 

いやいやまだ終わってない。まだまだ遊びたい!

でも疲れちゃったな、もう仕事も始まるしあまり体力使いたくないな。

 

そんな人にオススメなのが「バーチャル旅行」!

 

 

 

バーチャル旅行

グーグルマップストリートビューを使ってお手軽に旅行気分を味わおう!というもの。スマホでも可!

URL:Google マップ

 

グーグルマップ・ストリートビューの使い方

1、グーグルマップを開く。

 スマホの場合アプリを開く。

 

2、行きたい場所の名前を検索窓に入力

今回は「彫刻の森美術館」とします。

f:id:naka-sagami9:20180505105642j:plain

 

3、目的地へ飛んでくれるので、画面右下の人の形をクリック長押し

 

4、クリックを押したまま、見たいところへ持っていきクリックを話して人形を置く。

f:id:naka-sagami9:20180505105718j:plain

 

5、ストリートビューが開かれ写真を見ることができます。

f:id:naka-sagami9:20180505105742j:plain

 

※丸矢印の状態よりも四角い白枠の状態でクリックした方が速く動きます。PCのみ。

f:id:naka-sagami9:20180505135803j:plain

 

ここまではグーグルマップとストリートビューの基本的いな使い方ですね。

この先も特に変わった使い方はしません。

 

ただその場所にいるつもりで道路を進んでいきます。

 

歩いているつもりで景色を楽しみながらでも、ドライブやツーリング気分でも!

 

 

バーチャル旅行の楽しみ方

今自分は箱根に来ているんだ!という気分で...

彫刻の森美術館を抜けて強羅方面へ進むと

f:id:naka-sagami9:20180505110450j:plain少し山道へ入り

 

あっという間に強羅駅

f:id:naka-sagami9:20180505110621j:plain

 

 

ちょっとここらへんでお昼にしよう。

 

箱根グルメは色々あるから悩む...今日は暑いしとろろそばにしよう!

f:id:naka-sagami9:20180505132609j:plain

気分だけなのでお店は近所のセブンイレブン

 

 

そのままロープウェイで大涌谷へ!

f:id:naka-sagami9:20180505114300j:plain

 

大涌谷に来たら黒タマゴだよね!

f:id:naka-sagami9:20180505133123j:plain

普通のゆで卵です!

 

 

そのままの足で芦ノ湖へ向かって遊覧船に!

f:id:naka-sagami9:20180505133657j:plain

大きくて迫力満点な芦ノ湖!湖を囲う神山や金時山もダイナミック!("箱根山"という山はなく実は総称なんです!)

 

 

もうそろそろ帰ろう。

その前におやつに温泉まんじゅうを買っていこう!

f:id:naka-sagami9:20180505134605j:plain

 

さいごに

時間やお金がなくてもちょっとした旅行気分を味わうことができます。

それだけではなく、次の旅行の計画を立てる時に具体的なイメージをすることができます。

 

ちなみにこの旅行でかかった費用は...

交通費は0円!

買い物は近所のセブンイレブン

冷やしとろろ蕎麦 ¥430

ゆでたまご    ¥73

黒糖饅頭     ¥86

計        ¥589

600円に納まりました。

 

そして、小田急線が沿線の方は Odakyu SHOP や最寄駅の自販機で「箱根の森から」 を買うとよりその気になれるかもしれません 笑

f:id:naka-sagami9:20180505142101j:plain

 

 

グーグルマップはただの便利な地図ではなく便利で遊べる地図なんです。

グーグルマップを活用して旅行ライフをより充実したものにして下さい!

 

 

 

いや、何やってんだろう自分...